Wednesday, April 20, 2011

二泊三日の旅行

こんにちは、みんなさん!日本に行ったことがありますか。今東京で出張をしているはずでしたが、同僚は用事が急にありました。でも、同僚はもう40000円とJR Passを払ってくれました。だから、観光しましょう!

「としょぐという神社」

JR Passはとてもべんりですね。最初の日、「JR Tohoku」という新幹線を乗って、旅館の予約をしたいんですが、 旅館の名前は「にっこ・グリーン・ホテルなつかしや・ふわり」です。和室も景色を見える温泉がありますから、きれいだそうですね。JR Nikko駅からこの旅館まで8分ごろかかります。そして、にっこ・グリーンで二泊三日を泊まるつもりです。

「りんのじという神社」

チェックインの後で、にっこでとしょぐ神社に行きたいです。たくさん新幹線ととぶのバスのおつりをしなくちゃいけませんよ!でも、とぶのバスと新幹線は違いますから、World Heritage Passを買います。とにかく、にっこにいる間、色々な神社にお参りします。りんのじやとしょぐやふたらさんをお参りできます。平和的ですから、のびのびします。

「にっこえどむらの町」

あさって、にっこえどむらに行こうと思っています。テームパークだし、自分の家族は日本に住んでいるし、私はちょっとかんこうきゃくですね。でも、楽しいから、大丈夫です。けけけ~ 色々なやり物を見るつもりです。それから、「ゆどころすずかぜ」という温泉に歩いて、ゆっくりします。

「にっこえどむらのやり物」

全部の旅費は35800円ぐらいかかります。旅館は一泊13650円です。JR Passのおかげで、新幹線の旅行はただです。とぶのバスの費用とWorld Heritage Passは3600円です。にっこえどむらは4500円でしたが、インターネットで見つけたわりびきけんとWorld Heritage Passを使えば、4000円以下かかります。最後に、ゆどころすずかぜ温泉は900円です。


「ゆどころすずかぜ温泉」

観光のほうが出張よりゆっくりしますね!色々な事をしてみたいだし、日本の文化を習いたいし、この旅行は楽しみにしますよ。じゃあ、また!


Itinerary:
Day 1:
Take JR Tohoku Shinkansen to Utsunomiya, then transfer to JR Nikko Line headed for JR Nikko Station.
Take a bus to Nikko Green Hotel, where I'll make reservations for two nights.
Make a day trip to Toshogu Shrine, buying a World Heritage Pass to cover the cost for Tobu buses and admission to the Rinnoji, Toshogu and Futarasan Shrines.
Spend the day visiting each of the shrines.
Return to hotel.


Day 2:
Take Tobu bus to Nikko Edomura.
Spend the day in Nikko Edomura. See shows and visit the town within.
After leaving, walk to Yudokoro Suzukaze Onsen to refresh. Take Tobu buses back to hotel.


Day 3:
Return to Tokyo via JR Tohoku Shinkansen.


Cost:
Hotel: 13650円 a night for 2 nights.
JR Lines: Free.
World Heritage Pass (includes unlimited Tobu bus transportation and admission to Toshogu Shrines, plus a discount on admission to Nikko Edomura): 3600円.
Nikko Edomura admission (after discount from WH Pass and internet coupon): 4000円 or less.
Yudokoro Suzukaze admission: 900円.


Total: 13650*2+3600+4000+900=35800円.

Saturday, April 9, 2011

自己紹介

はじめまして、みんなさん!私は道男と言っています。今、カリフォルニアの大学ですうがくを勉強知っていますけど、日本にいる家族と話せたいし、ぺらぺらになるし、楽しいし、日本語で書いている新聞を読めたいし、日本語も習っています。

趣味が多いです。フリズビーというスポーツやカヤックをするのが一番大好きです。毎週の金曜日、友達とフリズビーをします。実は、たいていそれだけは活動ですね。もっとスポーツをしたほうがいいですね。だから、今学期、ソッカをするつもりです「チーム・侍」というチームです。もちろん、友達と話したくて、あそびたいから、チームに入りましたけど、ソッカをするのがとても下手ですよ。-__- でも、がんばりますね。笑わないでください!とにかく、折り紙をしたり、やいたり、ピアノをひいたりするのも好きです。まず、おばあさんは折り紙を教えてくれました。折り紙をするのは初めてでした。おばあさんのおかげで、このごろ折り紙が大好きです。母のおかげで、時々ケーキをやきます。しょうらい、全部の母のレシピを習うんですが。それから、父のおかげで、子供の時、ピアノの授業をとりました。若い時、ピアノがつまらなかったです。でも、今はピアノをひくのだけでなく、作文を作るのもして、ゆったりします。

最後に、日本料理がとても大好きです。写真では母が作ったおぞうにのお正月の食べ物です。とてもおいしいですよ。

どうぞよろしくお願いします。じゃあ、また今度ね!

Monday, April 4, 2011

ブログを作るのは初めてですね。。。がんばりましょう!

はじめまして。学生です。かみや先生が知っていますか。実は、ちょっと変な人ですね。。。いつも授業に来て、ばかにします。



(。。。あの、かみや先生へ:このブログを読んでいたら、じょうだんですよ。^_^' チムさむらいのソッカを楽しみにします!)